INTERVIEW
社員インタビュー
 
        日本全国に野菜と元気を届けている
社員たちに、
フードサプライの仕事
についてインタビューをしました。
     
                    BRIDGE PERSONS 03
黒須 亜咲美
千葉センター昼間事務局
CAREER
                        千葉県立流山南高等学校 卒業
                        2016年 フードサプライへ入社
                    
 
                    いまどんな仕事をしていますか?
お客様からの発注内容を現場で作業しやすい形式にしたり、お客様からの電話対応や、パソコンでの伝票作成、カット野菜などの商品入荷手配をしています。ほとんどがパソコンを使った作業になるので、入力ミスの無いように伝票を作成したり、商品入荷手配をするときは徹底チェックを行うようにしています。また電話対応では、声の印象=会社の印象につながるので、相手の話にこまめに相槌を打ち、声のトーンを上げて話すなど工夫しています。
この仕事の面白いところは?
スーパーマーケットなどでは取り扱っていないような珍しい野菜を知ることができます。新しい野菜に出会えるのはとても面白いです。サニーレタス、ロメインレタス、フリルレタスなど、同じレタスという名前でも、見た目も味も違う野菜なんです。おかげでいろんな野菜に興味が持てるようになりましたし、たとえば買い物に出かけたときに「あ、会社で見た野菜だ」と手にとって、買って実際に自分で食べてみるのも勉強になって楽しいです。
仕事で思い出に残っていることは?
初めてお客様の電話に出たときのことは思い出です。言葉遣いは大丈夫だろうか…、何度も聞き直したら失礼だからメモをしっかり取らないと…、などなど内心ずっとドキドキでした。でも、お客様は自分が想像していたより優しくて、思い込みで怖がっていただけなんだと安心した記憶があります。電話対応をしていると、お客様から「すごくいい野菜です。ありがとう」と言っていただけることがあります。そんなときは自分もまた頑張ろうという気持ちになれてすごくうれしいです。
 
                    フードサプライはどんな会社?
農家とお客様をつないで両者にメリットをもたらしている会社です。流通を通して農業の魅力をたくさんの人に知っていただき、日本を盛り上げていく。新鮮な野菜を提供することでみなさんに満足していただくのはもちろん、心も幸福になっていただけるよう日々努めている。そんな会社です。物流面だけでなく生産者側の目線からも青果業のありかたについて考えている会社なので、働いている私たちも誇りをもって仕事ができます。
入社を考えている人にメッセージを。
野菜やパソコンの知識がなくても問題ありません。入社してからし少しずつ学ぶことができます。わからないことや自分だけでは難しいことがあっても、みんなで協力して対応するので1人ですべて抱える必要はないです。社内の雰囲気も明るく話しやすいので楽しく仕事ができると思います。大手の飲食企業とも取引をさせていただいているので、聞いたことのあるお店があるのではないでしょうか。フードサプライで野菜の新しい流通をつくっていきませんか?一緒に仕事をする仲間が増えるのを楽しみにしています。
 
             
    フードサプライの実際の仕事がわかる
ENTRY
一緒に架け橋の一員になりませんか?
募集要項
- 雇用形態 
- 社員・アルバイト 
- 給与 
- 千葉昼 22万~・1000円/ 
 千葉夜 26万~・1250円
 大田昼 24万~・1200円/
 大田夜 26万~・1500円
 千葉昼事務 18万~・1000円/
 千葉夜事務 22万~・1250円
- 待遇・ 
 諸手当
- 交通費支給・社保完備 
- 休日・休暇 
- 完全週休2日制 
- 保険 
- 社会保険・厚生年金・雇用保険・労災 
- 応募方法 
- メール or 電話